忍者ブログ
Admin / Write / Res
妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
響心(きょうご)です♪
最新CM
[12/05 lotus]
[06/17 Ayuko]
[06/17 lotus]
[12/03 Ayuko]
[12/02 山中ゆかり]
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だんだん
赤ちゃんぽくなくなりつつある
キョロちゃん

どうも少し寝るときに
自発的に睡眠に入るようになってきたり
眠りが深くなってきたのか
寝たあと動かしても
起きなくなってきました

今もおっぱいくわえずに
少しずつ目がトロンとなっては
少し覚醒して動き
またトロンとなっての
繰り返しのうちに
寝てしまいました

時々薄ら笑いを浮かべながら
夢でも見てるのかな?
ん~赤ちゃんから子供へ
こうやって少しずつ変化して
成長して行くのですね~楽しみ

拍手[0回]

PR
ついに…歯がはえてきました!
下の歯2本!!

指をくわえられて
「んっ?!」
下ハグキに固い筋が2本!

ついにはえてきちゃいましたね~
写真は毎度の事ながら
簡単には撮れず
まともなのは無いのですが…。

記録として書き込みます
少し…分かるかな?



拍手[0回]

遂にプールデビュー
スイミングスクールでは
撮影は禁止なので
画像は残念ながらありませんが

今朝は早起きして
初めてのスイミングスクールへGO!!

行きのキョロちゃんは
ご機嫌さん



でも今日は8時30分前には起きて
おっぱいを飲んでいたので
どうも体操がスタートする
10時10分には
おっぱい&眠いキョロちゃん

ちょっとプールでは
微妙に不機嫌モードでのスタート

とはいえ
体操の合間では笑うこともあり
そしていよいよ入水~!

とりあえずやはり
お水が冷たくて泣いちゃったり
寝グズりが始まって泣いてたりは
あったものの!

基本的には怖がって泣くことはなく
初めての潜水にもチャレンジ!!

「アップップ~!」
で水のなかにドボン

目を真ん丸に水のなかで見開いて
必死の形相のキョロちゃん
その顔の面白いこと!笑
(↑ゴメン!キョロちゃん←悪いママ)

でも上がってきて
驚きのふぇ~んは少しあっても
すぐ泣き止んで大丈夫だった
強いぞ!キョロちゃん!

とりあえず体操&入水合わせて
約50分のスイミング体験

とっても楽しく過ごせました
これは…ママの美容に良いわ

終わったあとは
ジャグジーでゆったりお風呂
あまりにも気持ち良すぎて
そのまま寝ちゃいそうなキョロちゃん

あがって着替えて
見学に来ていたじいや&ばあやの元へ

そしてそのあとおっぱいしたら
そのまま寝ちゃいました



キョロちゃんがこの調子なら続けても
無駄にはならなさそう

せっかくなので3月から
入会したいと思います

とりあえず…試着した水着姿も
載せておこう





スイミング体験レポートでした


拍手[0回]

どうも6ヶ月を迎える直前頃から
抱きついてくれる様になりました

どういう事かと言うと

これまでは
抱き上げられるがまま
だったのが
抱き上げた瞬間に
自分の腕で私の首にしがみついて
顔を肩と首のあたりに
ギューっと押し付ける感じで
とにかく【抱きつく力】を感じるのです

やっとただの【抱き上げダッコ】ではなくて
【抱き合いダッコ】になれそうで
ちょっと求められ感を感じて
幸せかも…

ちょっと嬉しいレポートでした

拍手[0回]

まだ写真をうまくは撮れませんが
遂に…下の歯がピッとだけ
はえているのが見えてきました

う~ん…やっぱり何もかもが早い

離乳食はもの凄くおおざっぱですが
トロトロおかゆ
野菜スープ(液体)
トロトロ野菜(にんじん・ほうれん草日替り)
この辺りを1日1~2回になりました

最近はマグマグでお茶を飲むのが
お気に入りらしく。

スイングチェアのテーブルに置くと
自分で両手でつかんで口に入れます

うまくつかめなくても
何度も何度も根気よく
自分で掴もうとしているので
私はわざと見ています

ここであっさり助けてしまうと
自分で考える脳が育たないと思って

で…それに集中している間に
私は食事を取ったりします
意外と大丈夫なんですよね
きちんと取れたときは満足そうに
お口でアムアムしながらお茶も飲みます

とりあえず何事もなく
順調にスクスク育っています

成長レポでした

ちなみにMiiでキョロちゃんと
家族写真を作ってみました

似てますか?!





拍手[0回]

母と相談した結果

某音楽教室にはいかない事にしました

「行かせる必要ないやん
あんたがナンボでも
家で音楽で遊んだったらエエネン

これが母の意見

その分まずやはり
男の子だしスポーツ&ダンスかな…と

鍵盤で目指させる所は
趣味程度で良いと思うし
だったらば…うちで
息子がやりたい時にやりたい様に
やれば良いとは思うしねぇ

結局は
もし鍵盤のプロフェッショナルを目指すなら
某音楽教室に行かせるよりも
もっとそれに見合った
本格的な先生に
きちんとつける方が絶対に良いし

歌も…それと同じかな

某音楽教室はもちろん
良いところだとは思いますが

うちの子には多分必要ない
そう言う見解です

その分の時間とお金を
もっと何か別のエネルギーに
使ってあげられたら良いなぁ
そんな感じですね

だから…私には手を出せないところに
行かせようと思います

そして…先日の演奏会を皮切りに
ドンドン演奏会に連れていくことにしました

年末にディナーショー
先週はミュージカルステージ
どちらも騒がず大人しく
音楽や言葉を聞いていたので

(じいやのお経もジッと聞いてた
↑じいやはお坊さん)

今週は弦楽四重奏のコンサートパーティーに

とりあえず行けるものには
ドンドン連れていき
生の楽器の音や言葉・演奏を
今からたくさん体験させようと思います

記憶には残らなくても
潜在的な所に何かが残ると思うので
(胎教と同じ感じですね)

…っとぉ
今横で息子が夢を見たのか
寝ながら笑いました

幸せな楽しい夢を見られて良かったね

そう言えば最近やってるのが
一日一善…ではなく
一日一笑…

必ず息子を1日1回以上
笑わせます

ネタ探しは大変ですが
楽しいですね~

そう言う体験から
また楽しい夢をみるのだと思うと
俄然張り切っちゃいます

最近キョロちゃんが
ますます赤ちゃん離れしてきまして

普通の【子供】がする様な仕草を
普通にするんですよね

抱っこされながら
他の人が話し掛けて来たりすると
微笑んだ後に顔を私の身体に擦り付けて
恥じらっている様な素振りとか

いわゆる
【はじゅかしい(恥ずかしい)のん~
となる例のあの仕草です

…人見知りが始まった確信も
この仕草をするようになってから

ん~…なのに
寝返りはする気がありません

お座りも月齢的には
かなり早いのですが
でも…知恵&情緒とのギャップがあり
とりあえず精神月齢高いのに
身体能力が追い付きません

精神月齢も身体能力も
本当はどちらも平均よりも早いんですが
特に精神月齢が…早すぎて

下手したら1ヶ月もしないうちに
【バイバイ】しだすかも

でもこのギャップは
実は大変で

知恵はついて
気になる事がたくさんあって
遊びもたくさんしたいのに
身体が言うことを聞かないので
要介助が必要で

それが【ギャー!】【キーキー!】の
原因でもあるんですよね
欲求を自分の力だけで満たせないから
助けを求めているのだと

ここは早く【身体も子供】に
なれたら良いのにねぇ


てなわけで
久しぶりのママの夜更かし
ブログ更新はここまで
おやすみなさい

拍手[0回]

キーキーの原因は…
知恵のついた結果で
かまってアピール

真っ直ぐ起こしてアピールの様です

しかも特にママにはかまって攻撃

今日はよく抱っこしました
ホント今日は
起きてる時間の半分は
抱っこしてたゾ

おかげで左腕に
ものっ凄い腕力つきそうです

そして
クッションなどを使って
座らせていました

そうすると比較的TVなどをみて
大人しくしててくれたりする

でも今までは
レッスン中に生徒さんのママが
抱っこして寝かせてもOKだったのに
急に今日からはダメになったり

ちょっと人見知りも始まっていますね
ママには申し訳ない事したなぁ

とにかくキョロちゃんは
我が強い
強すぎます
やっぱジャイアンだ

気に入らない事があると
ものっ凄い大きな声で
うぎゃ~!!って言います

泣きません!
怒ります
ものっ凄い怒ります

さて…どうしたものか
こんな小さな月齢の子には
わがまま言わせ放題で
大丈夫なんでしょうかねぇ

いつから
【我慢】を覚えさせる様に
していくのでしょうねぇ

ママは迷い中

いや…いいんですよ
別にギャーギャー言っていても
私は笑ってやり過ごすし
さほど気にはならないのですが

でも…着替えにギャー!
おしめにギャー!
少し離れるにギャー!

これ…どうなの?!笑

まぁ少し離れるにギャー!は
OKにしても
着替えにギャー!は
我慢を教えるべきでは?みたいな?

明日から
ギャー!っていったら
手を止めて
ゆっくり説明してみようかな?

「キョロちゃん
お洋服着たくないかも知れないけど
でも着ないと風邪引いて
熱が出てキョロちゃんしんどくなるよ
だから少し我慢してて」

…と

うむ
そうだな

赤ちゃんと思わずに
子供に説明するように
やってみよう

おしめもそうだ

必要な我慢を明日からは教えよう

とにかくドンドン知恵がついて
顔付きが【赤ちゃん】から
【子供】に変わってきました

身体も大きいので…余計に
まだ半年にもなっていない子には
到底見えません



この写真…顔でかっ

どうしても普段
キョロちゃんを【赤ちゃん】だと
忘れてしまいがちなので
なるべく【赤ちゃん】として
見るようにしていましたが…。

やっぱり私の自然な感覚に従って
知能と情緒の部分は
赤ちゃんとは見ずに
【子供】と思って接してみようと
思い直した1日でした

拍手[0回]

とにかく今週は
怒濤の様に忙しかったママ

キョロちゃんはお留守番ばかりで
すっかり哺乳瓶でのミルクに
慣れてしまいました





でも…もうママがいなくても
パパと一緒に
楽しく過ごせるようになったみたいです

じいや&ばあやも居れば最強!

お乳が張るのは痛いけれど
帰宅後にキョロちゃんの様子を聞くのも
楽しみのひとつになりました

その中で面白い&驚きのネタがひとつ

これはばあやからの報告

ばあやが抱いてる時に
キョロちゃん
ゲップをしたそうですが
その時のこと

キョロ
「ゲプゥ
ばあや
「おぉ~!?」
キョロ
「ゲプゥ」←2回目
ばあや
「おおぉ?!」

とまぁゲップを2回連続
その度にばあやが大げさに驚いたんですね

そしたらそのばあやの反応が
嬉しかったのか…そのあとすぐ

キョロ
「グェ~ッ!」←3回目のつもり

…と
わざとゲップをしようとして
声を出して「グェ~ッ!」と言ったらしく
ばあやはびっくりしたそうです

ん~これはどうも
笑いの法則を既に心得ている?!

笑いに3回と言う回数は
ホント基本のキホン

それを5ヶ月でもう出来てしまうなんて

でも!!
そんな事誰も教えていません

す…末恐ろしい…

他にも
やはり動きと声の連動を感じたり
木下部長をみて笑っていたり
心なしか…目もとが若干
悪ガキっぽくなってきたと言うか
しっかりしてきたと言うか

いつも蹴りケリする足も
私の手に触れると
どうも足の指だけを意識して
動かせる様になっていたり

挙げ句の果てには
回転寿司の座席に自分でちゃんと座り
皆の食べているのを見ては
口をパクパクしたり



(動画もアップしてます
一番下に入り口あります)

とりあえず認識としては
パパ・ママ・じいや・ばあや
の区別はついていて
それぞれを認識して
使い分けているみたいです

じいやが抱くと
とにかく【立って歩け】と
大きな声でアピールします
じいやのいつもの抱き方で抱いて歩き回ると
片足を蹴りケリしてご機嫌

ばあやが抱くと
ぐぃ~んと反り返って遊んだり
結構【ア~ア~】と文句を言うみたいです
↑でも実はこれは新生児の頃から
ばあやにはいつも愚痴を言っていた

パパが抱くととても安心するのか
グズリも泣きも怒りもせず
楽しそうに大人しくしている様です

ママは…まぁいつも通り
でも帰宅してタダイマって言うと
満面の笑みで手足をジタバタします

しかし…凄い凄いスピードで
成長しております

面白いなぁ…これが
学習というものなのですね~

そうだ
とりあえずあまりにも
体重が重い気がしたので
遂に体重計ってみました

なんと!9キロ
重いはずです

そして…どうも
うつ伏せから仰向けへの寝返りは
出来るようになったぽいです
↑パパの報告なので実際みていない

5ヶ月に入ったとたんに
毎日どんどん内面も外見も
変化していって
ブログ更新が若干追い付いていませんが

でも様々な成長を感じられて
ママとっても嬉しいです
有り難うキョロちゃん

また面白い変化を見つけては
ここに書きためていこうと思います

成長記録でした

動画はコチラ

拍手[0回]

ご近所の
お誕生日が1日違いのお友達が
遊びに来てくれました

寛采(ひろと)くんです



寛采くんはとっても可愛い
おっとり穏やかな男の子

それとはうって代わり
ジタバタ暴れ…ジャイアンの様な
キョロちゃん

やっぱり個性って
面白いな~ってしみじみ

おそらく小学校も一緒だと思うので
いわゆる幼なじみになるかもしれませんね

そしてそんな寛采くんと
遊ばせていた時
試しに床に座らせてみたら…
なんとっ!!!
ひとり座りをついに出来るように
なっちゃいました



そのあとも
パパの前でもさせてみたら
不安定なベッドの上で
前に手をついて座る姿勢をキープ!!

か、か、可愛いじゃないですかぁ~
キョロちゃん~

お座りがこんなに可愛いと
感じられるものだとは!!笑

嬉しいので動画も撮りまくり

これまで撮りためていた動画も
まとめてアップしてます

良ければ見てやって下さいね

キョロちゃん動画はこちら

拍手[0回]

キョロちゃんの同級生のお友だちが
もうすぐ産まれそうで
ママが頑張ってくれています

しかし入院から今日で2日
随分長期戦に入っているようです
ドキドキしながら報告待ち中…

焦らず体力温存して
出来るだけ食べる(飲む)ようにして
最後の踏ん張り頑張って欲しいです

祈ってるよ~

拍手[0回]

Copyright(c)  (ぼってん改め)キョロちゃんの胎児~出産~成長記録。  All Rights Reserved.
*Material by Atelier Black/White   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]