忍者ブログ
Admin / Write / Res
妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
響心(きょうご)です♪
最新CM
[12/05 lotus]
[06/17 Ayuko]
[06/17 lotus]
[12/03 Ayuko]
[12/02 山中ゆかり]
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のぼってんちゃん
何故だか午前中からずっとご機嫌ナナメ

具合が悪いのかな?
とお熱を測っても平熱範囲

おっぱいも元気よく飲みます

その他色々と思い付くこと全てやっても

泣く

飲む&おしめ

泣く

おしめ

あやす

寝かける

泣く

飲む&おしめ

あやす

寝かける

泣く

飲む&おしめ

泣く

の繰り返し

遊ぶ

とか

寝る

がほとんど無くて

私が抱こうが
ハパが抱こうが
落ち着きませんでした

私が抱くとおっぱいグズリ
パパが抱くととりあえず
本当におっぱいの時以外は寝るけれど
でも寝たと思って置くとグズリ泣く

19時前になってようやく
寝てくれました

もう少しで寝て2時間たちます

そろそろ寝言が出たり
モゾモゾ動いてうなってるので
起きてしまうかも

でも起きたら風呂に入れようと
私はそばでスタンバイ

で…寝ているぼってんちゃんを
のぞきこんで眺めています

…やっぱりちっちゃいな~
仕方ないよな~こんなに小さいし
まだまだこの世界のいろんな事に
馴染めず泣いて当然だ

寝顔見て
小さな手のひらに指を持っていくと
きゅって握ってくれます

愛おしいなぁ…と感じる瞬間です

今晩も眠れず大変かも知れません
でもこの子を最終的に守れるのは
今のところまだ私しかいないんですよね
私がくじける訳にはいかない

合間の3分・5分仮眠をとりつつ
ぼってんちゃんとトコトン付き合おうと思います
頑張るぞ

拍手[0回]

PR
ぼってんちゃんが産まれてから
初めて1日中親子3人だけで
過ごしました

お互いのサイクルや価値観
まだまだ夫婦間の間に
認識やズレはあるけれど
そこは話し合いで解決

とにかくぼってんちゃんが
もう少し大きくなるまで
ぼってんちゃんのペースに
合わせて生活を組み立てるしかない事を
パパにも理解してもらいました

理解をしたら習得の早いパパ
今日はとても良いパパ振りでした

今日はパパにお風呂にいれてもらいました





ぼってんちゃん
肌の色がパパと一緒!

私とだと色黒にみえたので
肌の色はパパ似でしたね

気持ち良さそうに良い顔してます

夜はスリングに入れて抱っこして
近くの大型スーパーにお買い物



昼下がり頃からよく寝て
ご機嫌が良かったぼってんちゃん
今はまたグッスリ寝ています

つかの間の休息時間
ゆっくり寝たいと思います
お休みなさい

拍手[0回]

今日はぼってんちゃんのお宮参りでした

お参りは私たちが住んでいる
お寺の本堂で
私のお父さん…つまり
ぼってんちゃんのじいちゃんが
お経をとなえてくれました











何だか落ち着かない雰囲気に
ちょっと敏感になっていたぼってんちゃん

ちょっと基本的に今日は
ご機嫌ナナメモード

ついに普通の子供らしく
甘えたり敏感になったり
変な空気にグズッたりするように
なってきました

もう写真館の記念写真なんて
大変タイヘン!

泣くわ寝るわ…爆笑

スタッフの人がおもちゃを見せようが
音のなるものを使おうが
全く無視

当然この子に鳴り物はムリ
現場がわりと賑やかなところに
ガラガラレベルの音なんて
寝てても聞こえて目覚めるわけがない

みんなアタフタ×2

結局一人で撮影したの以外は
ほぼ寝ている写真になってしまいました

その一人での写真も
若干泣き止んだ後だし
不機嫌そうだったりして

しかし…ある意味それを
「可愛いなぁ」と感じたりして

ここであまりにも
バッチリ機嫌良くて笑顔の方が
この子の行く末が怖い

あぁ~この子はやっぱり
普通の子だなうんうん
この子には赤ちゃんタレントとか
無理ムリうんうん

やっぱ普通の子は可愛いなぁ

な~んてさらに愛情湧きました

ママはそんなアカンタレのぼってんちゃんも
可愛くて大好きです

写真館ではずっと爆笑しちゃいました
ごめんねぼってんちゃん

とにかく…お宮参り
無事に迎えられて良かったね
おめでとうぼってんちゃん

パパとママもこれまで以上に
君のことを大切にするよ

そして今日からは連休なので
パパとママとゆっくり過ごそうね

お宮参り報告でした

拍手[0回]

遂に
大きなお風呂デビューしました

気持ち良さそうにしてました

エヘヘ~パパより先に
一緒に入っちゃった~笑

私の前髪がちょっと面白いことになってますが
まぁ色気のない入浴シーンって事で





拍手[0回]

先ほどぼってんちゃんが
ぐっすり眠っている間に
戴いたお祝いを一度整理しました

もう…ビックリです

本当に皆様に愛されて
ぼってんちゃんは幸せだと思います

戴いた贈り物は
現時点でこんなにも…




きっと生きているなかで
芸能人にでもならない限り
こんなにたくさんの贈り物を
もらうことは無いのではと
そんな風に感じたりして

まだ実はお祝いを持って
会いに行きたいと
言ってくれている人がいるので
もう少し増えちゃうかも知れません

(もちろん…お気遣い無いように
伝えてはいるのですが)

こんなにあると
この先お洋服もくつもおもちゃも
その他諸々も…。

買いに行く必要もなさそうです
そのくらいある!

本当に皆様
響心のために色々と有り難うございます

必ず響心に
【あなたはこんなにも皆に愛されてるのよ
と伝えていきたいと思います

皆様響心への愛を
本当に有り難うございました

今後とも色々とご指導
宜しくお願い致します

拍手[0回]

産まれて2週間ほどの時から
少しずつ感じていました…。

もう!半分首が座っています
ビックリ!ビックリです

色々とインターネットで調べると
3~4ヶ月が普通らしいのですが

ぼってんちゃん
縦抱きにすると自分で首を持ち上げて
そのまま静止します

もちろんまだ【座った】にはなりませんが

ゲップをさせようと肩に首をのせて
抱っこしていると
首を「う~」と言って持ち上げます

抱いてるこっちが怖い!
だって急に反り返ってくるんだもの


しかしまぁ…生後間もない頃から
自分で横向きに転がるくらいです

これは…首がすわるのが早い
そして寝返りも早い
要するに…様々に成長が早い

つまりママは近いうちに忙しくなることを
覚悟しなくちゃいけませんね~

友人には
「この子は身体能力の発達が早いから
スイミングに行かせると良いよ
と勧められているので
6ヶ月になったら
近くのベビースイミングに
連れていってみようと思っています

また近いうちに首がきちんと座ったら
ご報告したいと思います誧

いつなのかな~
意外と普通かも知れないので
心構えだけはして
あとはのんびり様子みたいと思います

拍手[0回]

胎教ってやつでしょうか?

ボイストレーナー&歌の先生を
生業としている私の毎日は
音楽と声と歌に囲まれていました

そのせいなのか…。

歌がまず絶大な効果を生んでいます

パパの歌
ママの歌
おばあちゃんの歌

どれでもOK

とにかく【歌】が聞こえると
大人しく聞いていて
そのうち眠くなる様です

なので今それぞれの持ち歌があります

パパは
フランダースの犬(ハミングVer.)
千の風になって(替え歌Ver.)

おばあちゃんは
ラストワルツ

ママは
さんぽ
となりのトトロ

が今のところ有効です


それに私の生活はほぼ毎日
お客がうちに来て会話がありました

なので…お腹の中にいたとき同様
今も誰かお客が来ていたり
家族と会話していたり
とにかく声が近くで聞こえていると
安心してご機嫌な様です

きっと外ヅラが良いのも(笑)
この会話や声のせいなのだと思います

だから大きな物音にもほとんど動じません
周りがどれだけうるさくても
眠いときはひたすら爆睡

やっぱり胎内環境は
産まれてからの生活に
大きな影響があるのですね~

でも【歌】が好きになってくれて
ちょっとだけ嬉しいです

1ヶ月でこの胎教の結果が出ると言うことは
これからまだドンドン出てくるのでしょう
楽しみだな~

寝不足は辛いけど
歌うことが好きな私にとって
歌が彼に効果的なら
楽しく子育て頑張れそうです誧

拍手[0回]

子供を育てるのは
この2点が必要だな~と感じて
数日がたちました

ちょっと忘れてた事を思い出しました
赤ちゃんと【会話】する事

何となくおっぱいあげて
おしめを替えて抱っこして
でもよく考えたら必死すぎて
コミュニケーションを取らなくなってました

最近はよく話しかけて
全ての事を行います

すると…泣く回数が減り
昼間起きている事が増えました
(=夜寝やすくなる)

昼間起きている時は
身体を動かしてあげたり
お歌を歌ったりして
常に話しかけています

するととても機嫌よく
可愛いクリクリおめめでいてくれます

その度に
【可愛いなぁ
と自分が癒される

そうするとまた
24時間営業の母親業を頑張れる

やっと少し良いサイクルに入りました
いや~これは人として成長させられるわ

まだまだこれからが大変
でも…いつも楽しむ気持ちを忘れずに
頑張るぞ

拍手[0回]

生後18日目にして初めてのお留守番

昨日は私がどうしても16時~20時まで
家をあけないといけなくて

おじいちゃんとおばあちゃんに預かられ
初めてのお留守番

一応搾乳した母乳を
50cc×2の100ccを冷凍して
おばあちゃんに頼んでいきました

でも…ぼってんは大丈夫だったみたい
おっぱいを欲しがる時は
さすがに大泣きするのですが

冷凍の母乳も完飲
飲んだらすっかりぐっすり寝てくれたらしく
おりこうさんにお留守番を
してくれていた様です



おばあちゃんからの報告についてた写真

次のお留守番はまた来週の日曜日
その為の母乳は既に搾乳&冷凍済み
ホントたくましく育ちそうな
ぼってんちゃんです

ぼってんちゃん有り難う
ママお腹の中にいる時から
君の親孝行には救われてます

平日はたっぷり付き合うからね~

拍手[0回]

生徒が作って送ってくれました

良くできてますな~



拍手[0回]

Copyright(c)  (ぼってん改め)キョロちゃんの胎児~出産~成長記録。  All Rights Reserved.
*Material by Atelier Black/White   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]