忍者ブログ
Admin / Write / Res
妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
響心(きょうご)です♪
最新CM
[12/05 lotus]
[06/17 Ayuko]
[06/17 lotus]
[12/03 Ayuko]
[12/02 山中ゆかり]
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析


 3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも【新生児黄疸】の数値が
少しだけ高めに出たらしく

とりあえず明日の検査で
その数値が下がらないで
上がってしまっていたら
私だけ退院で
ぼってんのみ病院に24時間お預かり
の危機でございます

まぁ…新生児にはよくある事らしく
そんなに深刻になる必要は無いのですが

ただ…せっかく一緒に帰れるのに
一人だけ居残りはちょっと可哀想かなぁと

とりあえず無事帰宅をする為には
私もぼってんもたくさん水分を取って

ぼってんはおっぱいをたくさん飲むこと
私はおっぱいをたくさん出すこと

今のところはこの対処療法しかありません

それで明日下がらなければ
そこから24時間【光治療】に入ります

要は日焼けサロンの様な光線の出る保育器に
24時間アイマスクをつけて
入れられてしまうんですね~

それも…ある意味可哀想なので

とりあえず出来る限りの事を
頑張ってみようと思います

頑張れ~俺たち

拍手[0回]

PR
きっちり約3時間ペース
おっぱい
ミルク
ゲップ
おしめ

ミルクを10しか飲まないので
助産師さんに相談したら
そのまま預かりますとの事で

ただ今からまたしばしのお別れです

それはそれで仕方ないので
プロにお任せして

とりあえず一晩は何とか
自分も睡眠取れたしOKとしよう

しかし…随分とお乳が張って
超痛くなってきました

本当はどんどんおっぱいが出て
赤ちゃんにあげていけば
この張りもその度に治まるのですが

まだまだ自分のお乳をうまく
扱うことが出来ません

ん~これも仕方ない

とにかく焦らずぼちぼち
頑張ろうと思います

では…また今からは少しだけ
朝食来るまで仮眠を取ろうと思います

おやすみなさい

拍手[0回]

おっぱい
ミルク
ゲップ
おしめ

そして…遂に
【添い寝くわえおっぱい】
(↑柔らかデカ乳の特権?!笑)
のままぼってんちゃんは
眠りにつかれました

横で私もウトウト…

でもまぁこの形も助産師さんから
きちんと昼間にOKもらってるので

またこのまま寝れるところまで
寝てみたいと思います

引き続きおやすみなさい

追伸…若干お腹がすきました

拍手[0回]

ということで…今晩こそは
ぼってんと一緒にお部屋にいます

先ほど0時過ぎに目覚めて
おしめ
おっぱい
ミルク(まだ母乳じゃ足りない)
ゲップ(ぼってんは時間がかかる)

すべて終えて布団に入りました

かな~り眠いですので
ぼってんの寝ている間に仮眠します

さぁ…どこまで頑張れるかな?
おやすみなさい

拍手[0回]

さてさて…回復度ですが
何だかいっきに70くらいまで
来た感じです

ちょっと…まだ色々痛いですが
それでも何とか
かなり通常通りに出来るようになりました

昨日の夜中なんて
お腹がすいて眠れない

とりあえずやっと今朝食食べて
赤ちゃんが沐浴を終えて
部屋へ連れて来てもらえるまでの
お昼寝?朝寝?タイムです

まだ今日・明日と丸2日間病院にいます
超ノンビリし過ぎています

でも…まぁいっか
しっかり今日も育児勉強と休養を
取っていきたいと思います

では…早速しばしの休憩
おやすみなさい

拍手[0回]

とりあえず一晩明けました

出産日を0日と数えるので
今日は1日目です

さすがに睡眠を取れたのが良かったのか
少しは身体が楽になりました

…ですがそれでも通常を100とすると
まだまだ40くらいの回復度です

(ちなみに昨日は10~15くらい)

周りのもう2~3日目のママたちをみると
結構スタスタ歩いてたり
普通に動いてるみたいなので
「私も明日・明後日には本当に
あんな風に動けるのかしら
と不安になりました

それを母に言うと一言

「あんた年やからちゃう?

…チーン

そ、そうですね
私高齢出産でした

周りのママたちはもう少し若いよね~
そりゃそうだわ

…と言うわけで焦るのを辞めました

とりあえず産後の経過も良いようで
ひと安心です

産後1日目から退院までは
ただ寝ているだけでなく
赤ちゃんと過ごすための
様々なお勉強があります


今日は授乳指導
初めておっぱいをあげます

会陰の痛みは気になりますが
でもシャワー浴もあるので
やっとこの汗臭い状態から
抜けられる…嬉しい

とりあえず
出産記録をアップしようとは思うものの
やはり全てを思い出して書き出すのは
思ったより知力も体力も必要なので

退院してからゆっくり書きます

拍手[0回]

Copyright(c)  (ぼってん改め)キョロちゃんの胎児~出産~成長記録。  All Rights Reserved.
*Material by Atelier Black/White   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]