妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
響心(きょうご)です♪
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも【新生児黄疸】の数値が
少しだけ高めに出たらしく
笑
とりあえず明日の検査で
その数値が下がらないで
上がってしまっていたら
私だけ退院で
ぼってんのみ病院に24時間お預かり
の危機でございます
笑
まぁ…新生児にはよくある事らしく
そんなに深刻になる必要は無いのですが
ただ…せっかく一緒に帰れるのに
一人だけ居残りはちょっと可哀想かなぁと

とりあえず無事帰宅をする為には
私もぼってんもたくさん水分を取って
ぼってんはおっぱいをたくさん飲むこと
私はおっぱいをたくさん出すこと
今のところはこの対処療法しかありません
それで明日下がらなければ
そこから24時間【光治療】に入ります
要は日焼けサロンの様な光線の出る保育器に
24時間アイマスクをつけて
入れられてしまうんですね~
それも…ある意味可哀想なので
とりあえず出来る限りの事を
頑張ってみようと思います
頑張れ~俺たち


少しだけ高めに出たらしく

とりあえず明日の検査で
その数値が下がらないで
上がってしまっていたら
私だけ退院で
ぼってんのみ病院に24時間お預かり
の危機でございます

まぁ…新生児にはよくある事らしく
そんなに深刻になる必要は無いのですが

ただ…せっかく一緒に帰れるのに
一人だけ居残りはちょっと可哀想かなぁと


とりあえず無事帰宅をする為には
私もぼってんもたくさん水分を取って

ぼってんはおっぱいをたくさん飲むこと

私はおっぱいをたくさん出すこと

今のところはこの対処療法しかありません

それで明日下がらなければ
そこから24時間【光治療】に入ります

要は日焼けサロンの様な光線の出る保育器に
24時間アイマスクをつけて
入れられてしまうんですね~

それも…ある意味可哀想なので

とりあえず出来る限りの事を
頑張ってみようと思います

頑張れ~俺たち



PR
とりあえず一晩明けました
出産日を0日と数えるので
今日は1日目です

さすがに睡眠を取れたのが良かったのか
少しは身体が楽になりました
…ですがそれでも通常を100とすると
まだまだ40くらいの回復度です
笑
(ちなみに昨日は10~15くらい)
周りのもう2~3日目のママたちをみると
結構スタスタ歩いてたり
普通に動いてるみたいなので
「私も明日・明後日には本当に
あんな風に動けるのかしら
」
と不安になりました
それを母に言うと一言
「あんた年やからちゃう?
」
…チーン
そ、そうですね
私高齢出産でした
笑
周りのママたちはもう少し若いよね~
そりゃそうだわ
…と言うわけで焦るのを辞めました
笑
とりあえず産後の経過も良いようで
ひと安心です
産後1日目から退院までは
ただ寝ているだけでなく
赤ちゃんと過ごすための
様々なお勉強があります

今日は授乳指導
初めておっぱいをあげます
会陰の痛みは気になりますが
でもシャワー浴もあるので
やっとこの汗臭い状態から
抜けられる…嬉しい

とりあえず
出産記録をアップしようとは思うものの
やはり全てを思い出して書き出すのは
思ったより知力も体力も必要なので
退院してからゆっくり書きます


出産日を0日と数えるので
今日は1日目です


さすがに睡眠を取れたのが良かったのか
少しは身体が楽になりました

…ですがそれでも通常を100とすると
まだまだ40くらいの回復度です

(ちなみに昨日は10~15くらい)
周りのもう2~3日目のママたちをみると
結構スタスタ歩いてたり
普通に動いてるみたいなので
「私も明日・明後日には本当に
あんな風に動けるのかしら

と不安になりました

それを母に言うと一言

「あんた年やからちゃう?

…チーン

そ、そうですね

私高齢出産でした

周りのママたちはもう少し若いよね~

そりゃそうだわ

…と言うわけで焦るのを辞めました

とりあえず産後の経過も良いようで
ひと安心です

産後1日目から退院までは
ただ寝ているだけでなく
赤ちゃんと過ごすための
様々なお勉強があります

今日は授乳指導

初めておっぱいをあげます

会陰の痛みは気になりますが
でもシャワー浴もあるので
やっとこの汗臭い状態から
抜けられる…嬉しい


とりあえず
出産記録をアップしようとは思うものの
やはり全てを思い出して書き出すのは
思ったより知力も体力も必要なので

退院してからゆっくり書きます

