忍者ブログ
Admin / Write / Res
妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
響心(きょうご)です♪
最新CM
[12/05 lotus]
[06/17 Ayuko]
[06/17 lotus]
[12/03 Ayuko]
[12/02 山中ゆかり]
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析


 19 |  18 |  17 |  16 |  15 |  14 |  13 |  12 |  11 |  10 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・コントロールをしない事。
・中途半端な気持ちを捨てる事。
・リミットを自覚する事。

この最低必要条件をきっと満たせば。
ごく普通の健康体の男女なら
必ず妊娠出来るはずだ。

私は今回自分の経験で
そう強く感じました。

そして…それを私よりも7つ上の先輩が
彼女の周りでも起こっている
様々な現象と全て照らし合わせて
それを確信に変えてくれました。

なので意を決して
情報発信します。

妊娠には必ずリミットがあります。
それぞれが排出出来る卵子の数はもう決まっています。

そして…その卵子が無事に
うまく排卵されるとも限りません。

個人差はありますが
排卵期間は生理が来てから約30~35年です。
そしてそのうちで
普通に妊娠が許される期間は
約25年と言うところでしょう。
となると妊娠出来るチャンスは
約300回しかない。
それは毎回の排卵で正確に性交→受精すればの話で。
実際にそこまでチャンスを
生かせられる環境にいるひとは
ほとんどいないでしょう…。
だから要するにチャンスは無限大では無いのです。

初潮を迎えて何年たっていますか?
あと約何回排卵のチャンスがありますか?

もし本当に子供を望むのなら
高齢出産のリスクとは無関係に
私は早く妊娠出来る環境になる事を勧めます。
そしてその為に必要なものを
出来るだけ早く揃える努力はして下さい。

やむを得ず高齢になってしまった方々。
本当に子供を諦められますか?
逆に強く望むことが出来ますか?

中途半端な気持ちは自分を苦しめます。
自分の気持ちに正直になりましょう。
もし諦められずにいたり
強く望む気持ちがあるなら
綺麗事を言っている時間はありません。


さて…命を授かるのは神様や仏様の仕事。
私たち人間が簡単に手を下せるものではないのです。
ですが…努力をしない所には
命は訪れません。
原因の無いところに結果は生まれないのです。


確かに育てる事も出来ない
無責任な妊娠はあまりよくありません。
ですが…妊娠を望みした妊娠なら
きっと自分にも覚悟があるでしょうし
きっと周りも助けてくれます。

だから…一人で解決しようとせず
妊娠を望む事に素直になって下さい。

それに向かう素直な心と
諦めない小さな努力が
きっとあなたに命を運んできます。

努力をせずに望んではいけない。
でも…その望みに執着しない。
そして自分の気持ちを誤魔化さない。


もちろん「努力」の方法は
人によって様々なので
とても難しい事なのですが。

でも【本当に】妊娠を望むなら。
リミットを迎えて後悔しない為にも。
あらゆる努力をしてみて下さい。


例え授からなくても。
きっとやり残して何かを後悔するよりは
きっと…運命を受け入れられる。

だから…忘れないで。

リミットが無い他の事は
意外とあなたの代わりはいるもの。
要するに代役があるものです。

でも…あなたが望む妊娠は
リミットがある。
そして誰もあなたの代わりにはなれない。
代役が決して居ないのです。

作るにしても作らないにしても
妊娠を決して軽く考えないで。
専門家以外の人間がコントロール出来る事ではない。

本当は専門家すらもコントロール出来ない。
そう言う世界だと言う危機感を
忘れないで。

もう一度。
自分が子供を授かる事が
自分の人生に取って
重要かどうかを考えてみて下さい。


決して…後悔の無いように。
応援していますo(^-^)o


追伸
ここまでに考えが至った経緯を
下記のブログに示しておきますo(^-^)o
良ければご一緒に参照して下さい(*^o^*)

拍手[0回]

PR
Copyright(c)  (ぼってん改め)キョロちゃんの胎児~出産~成長記録。  All Rights Reserved.
*Material by Atelier Black/White   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]