忍者ブログ
Admin / Write / Res
妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
響心(きょうご)です♪
最新CM
[12/05 lotus]
[06/17 Ayuko]
[06/17 lotus]
[12/03 Ayuko]
[12/02 山中ゆかり]
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析


 25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼってんの為のお洋服を
買っちゃいました

…と言うのも
先日車を駐車した所の駐車サービスが
「¥3000以上で2時間無料」
だったので
何か買い物しようと思い
無印良品に立ち寄ったときに。

な、な、なんと
¥2500→¥700
¥3500→¥300
に値下げになっている
サイズ80の冬物で
ジャケットとコートを
発見してしまったのです?

↓これ↓


安い!安いじゃありませんか!!

ちなみにサイズ80というのは
約1才~1才半?

ぼってんは夏生まれなので
来年の冬に少し着たら
おしまいかな~

でもまぁ…ブカブカでも
今年の冬(生後5ヶ月頃?)に着せて
おでかけするのも可愛いかも知れないし

以外と成長早かったり
逆に遅いかも知れない

というのは実は今日
3才でやっとサイズ90になったと
そう言う子もいると知ったので…。
子供の成長はかなり個人差あるらしい?

なので活用出来る可能は
全然あります

え~ちなみに他にも
50%OFFになっている子供服が
大量に売られていまして。

こうなったら気は早いけれど
1才~2才まで使える子供服で
¥3000買ってやろうじゃないか!!

とお買い物。笑

↓こちら↓


ま…時期を外して着せれなくても
楽しんだからいっか

最初は
「そっか~男の子かぁ
くらいの感じだったのですが。

最近男の子だと言うことが
結構楽しみになってきました

私と彼の子供だから
間違いなくくせっ毛なので
くるくるパーマで産まれてきたら
ハーフっぽい格好させよとか

動物コスプレ系のお洋服も
大きくなればなるほど
男の子の方が似合う気がするので

女の子がお人形さんなら
男の子はぬいぐるみじゃい

という感じで

私的にはやっぱ男の子で正解!
…と日に日に思えて来ています


はぁ早く夏が来ないかな
出産を迎えるのが待ち遠しい
今日この頃です


拍手[0回]

PR
すっかり風邪は全快して
また健康な毎日を過ごしています

若干食欲も増え気味ですが
特に極端に体重が増えてる事もなく。

たくさん食べ物が有るときも
お腹いっぱいと感じたら
そこでやめて。

仮に少ない食べ物でも
空腹感が無くなった時点で
食欲がおさまる様なので。

目の前の食事の量や
身体の反応に合わせ食生活を
継続しています。

最近はやたら
根菜が欲しくなります

特にごほうサラダ!
きんぴらごぼうも良い!

大根や人参の味噌汁も
良い感じです

それがあるときは食べますが
状況によりけりで
野菜が足りないかな?の時は
オレンジの野菜生活(マンゴー味)を
飲むように心がけたり
大好きな果物を取ります。

助産師さんには
白いものや外国語のものは控えて
日本語のものや白くないものを
取る方が良いとは言われましたが

…そんなの無理ですっ

牛乳(ミルク)大好きだし
パンもピザもグラタンもパスタも
好きなものは好きなんだもん~

なので取り「すぎない」ようにだけ心掛けて
後はあまり気にしていません

足りないものは
自然と身体が教えてくれているような
気がするので

今の所健康なはず。笑

ついに7ヶ月健診を
1週間後に控えてきました。

胎動はポコポコ
頻繁に感じています。

たまに膀胱を殴られているのか
キュンキュンする時があります

とりあえずこのまま
健康に過ごせたらイイナァと
思います

拍手[0回]

日に日に胎動を感じる回数が
増えてきていますo(^-^)o

まだ完全に
キックゲームは出来ませんが
試してみて偶然返ってくると
ちょっと嬉しかったりします♪笑

とは言え…妊娠後
3回目の風邪をひいて
しまいましたf^_^;

今度は鼻から喉へ。
ちょっと咳が長引いています。

水曜日の夜から
様子はおかしかったので
木曜日の朝に
いつもの耳鼻科作戦に出たのですが。

その後の金土日が行けなくて。
その間に悪化してしまった様です。

昨日からまた
耳鼻科作戦復活してます。

早く治るといいなぁ。

拍手[0回]

もし2人目産めるなら
やっぱり女の子が良いな~(*^o^*)
そんな思いが少しあり。

(彼の落胆ぶりを周りに伝えると
皆が2人目頑張れと言うので)

ちょっぴり調べてみました♪

それを見たら今回
私に男の子が出来たのは
超納得。

とりあえず男の子が出来る仕組みは
分かりやすく言えば
「排卵日ドンピシャ」
これで良いみたいなのです。

(以下とても下世話というか
かなりリアルな話です。
ごめんなさいf^_^;笑)

そして更にその成功率を高める為には
「女性がイク」
これが有効になるのです。

私はとにかく今から思えば
妊娠しにくい体質だったので
おそらく今回受精したのは
間違いなく排卵日ドンピシャだったと思います。

そうでないと受精は有り得ないのです。

そして…もちろん彼との相性は
基本的にはとても合うので
もちろん私は「イク」に到達出来るわけで。

ちゃんと条件は揃っていたと
そう言う事だったんですね。

もう少し細かく説明すると。
女性は通常
膣内は雑菌等を殺すために【酸性】
子宮内は精子を生かせられる様に【アルカリ性】
になっているらしく。

条件として女性がイクと
膣内が【アルカリ性】に変わるらしいのです。

で。
男の子が出来る条件としてY染色体。
これは酸性にめっぽう弱く寿命が1日。
但し数は多くスピードが早い。
逆に女の子が出来るX染色体は
数は少なくスピードが遅い代わりに
Yに比べて酸性にも強く
寿命が3日あるらしいのです。

(生きてる染色体=1日目YとX・2~3日目Xのみ)

さらに性別が決まるのは
体内で受精したその時。

なので女性がイケば
膣内がアルカリ性になり
スピードの早いY染色体が
更に多く生き延びられる。
だからそれが排卵日ドンピシャなら
男の子としてほぼ間違いなく受精する。
とこうなる訳です。

で…実は…のところ。

ここからはあくまで
推測になるので
確実では無いのですが。

基本的に女性は
「イク」を分からない・知らない人が
多いんですよね。

周りで女の子を産んでる人を
色々思い返してみると。

例えばやはり女性側が
性欲のそんなに強くない人が多い。
(もちろん全員がそうとは言ってませんよ(>_<))

ある意味「普通」と言うのかな。

若くて性経験が浅かったり
性欲があまり多く生まれず
セックスは単純に夫婦・男女のコミュニケーション。
そんな感じなのだと思います。

なので「イク」が分からなくて当然。
そして別に「イク」を知る必要も無いのです。

(過去の私は間違いなくそうでした)

そして排卵日ドンピシャ狙いも
それはきちんと狙わないと難しいので
必然と女の子の確率が上がりますよね。

で…逆に周囲で男の子を産んでる人は
それなりに経験も豊富だったり
相手がお付き合いの長い
身体の相性の合う人だったり
性欲もある方のタイプで。

「イク」を知る事が出来る環境なんです。

さらに女性は「イク」が分かれば
必然と性欲が強くなります。

だから単純にセックスを
コミュニケーションとしてだけではなく
本能的だったり動物的に
出来る様になるんですよね。

だから必然と回数も増える訳で
その分狙わなくても
ドンピシャタイミングが合う確率があがります。

結局そう言う所は
確率的に男の子の可能性が高くなりますよね。

で。
じゃあ私が女の子を産むにはどうするか。

とりあえず一度妊娠したら
次は、期間をあけなければ
妊娠しやすい体質になっているので
ドンピシャを外しても
受精しやすいと言うことで。

ドンピシャ外して私は理性を働かせる。
頑張ってイカない様にする。
これで決まりです(>_<)
要するに…つまんないセックスをすれば良いと…。笑

ただ、この方法だと
とりあえずX染色体の数も少ない事や
基本精子自体はアルカリ性なので
体質的に私の方の酸性が強いと
ドンピシャ外した結果
Y染色体だけでなく
X染色体も3日生きられなくて
受精自体不可能…要するに
妊娠しない確率もあがりますが。

しかし彼は次出来るなら
どうしても女の子が良いだろうし
男の子になってしまうなら
出来なくても良いかなf^_^;
とも思うので♪

まぁこれなら頑張れるかな(*^o^*)笑


でも…私は思いました。
その調べた産み分けには
「男の子を作る方が簡単」と書いてましたが。

私は…現代の女性はやはり
男の子を産む方が難しいなぁと。

もちろん「イカ」なくても
ドンピシャなら男の子の確率はあがるのですが…。

でも結局精子慣れしていない酸性の膣は
「異物だ!」とY染色体を
殺しちゃう気がするんですよねf^_^;

過去の私がそうだった様に。

しかもさっきの染色体寿命のバランスを見ると
「X染色体のみ」の日は2日あるのに
「Y染色体のみ」は無く。
Yが生きている間は
同時にXも生きているから
結局確率は5割なんですよね。

まぁYの方が染色体数が多いらしいので
それを加味してもY6:X4
良く言ってY7:X3かな~。

なので私的数値で男の子誕生の確率を示すと
ドンピシャ&イク有りで約7~9割
ドンピシャのみで約4~6割
こんな感じかな?

そう言う意味では結局
何となく妊娠してしまえる女の子の方が
作るのは簡単だな~と
私は感じていますが…。
どんなもんでしょ。笑

と言うわけで。
生命の神秘&人体の不思議について
またひとつ賢くなった私でした。


でも!
とりあえず今はぼってんを
無事に産む事が大切(*^o^*)

我が愛する息子の為に
頑張るぞ♪


拍手[0回]

先日は健診に
市から配布されている無料券を使用。

約1500円の健診料でした。

そして前回気になっていた
初期検査の費用は
無料券を使わなければ
15000円くらいらしい。

と言うことは健診無料券の価値は
約2300~2500円。
となりますo(^-^)o


今回赤ちゃんは316グラム。
前回の約2.5倍程の成長です(^∀^)ノ

胴位は変わらなかったのですが
子宮低長が5センチ増えてました。

私は言うほど食べてませんが
赤ちゃんはとても順調に
成長しているみたいです(^_^)v

拍手[0回]

とりあえず今日はまだ
5ヶ月には入るのですが
多分近い方でみるのかな?
ということで
6ヶ月健診と言うことにしておきましたo(^-^)o

さてさて…とりあえず今日は
エコーをビデオに撮ってもらいました。

画像には恐らく音声(先生の声)は
入っていないと思うので
携帯のICレコーダーに
先生の説明を録音しておきました(^_^)v

後で復習すれば
他の人が見たときに説明出来るかなと思って。

まず診察結果は
尿糖・尿蛋白・血圧・体重
全て問題なし。
赤ちゃんも異常なし。

とりあえずはひと安心。
そして…性別…。

「これがへその緒ですね~。
そしてへその緒以外に…
これは何かありますね。」

…ってことは
「男の子?」
「男の子ですね~。」


てことで。
うちのぼってんは
「息子」だと判明しました(^O^)笑

まぁ…8割がた私は
「男の子かもなぁ」
と思ってましたけどね。笑

と言うのは
余りにも男の子である条件が
揃いすぎてるから。

まず妊娠発覚直前に
母息子の共演ステージを観たとき
「私も何年か後にはあんな感じかな~。」
と思ったこと。

妊娠が発覚した瞬間に
「男の子かなぁ~男の子くさいなぁ~。」
と思ったこと。

うちの母親が男の子を欲しがったこと。
(母は思った通りになることが多い)

彼がどちらかと言うと
女の子が欲しいと思っていた事。
(彼は思った事と逆になる事が多い)

そして96歳のおじいちゃんが
お腹をさわって
「ん、男やな」
と言ったこと。

…ね。
これで女の子だったら
もうびっくりですよ。笑

と言うわけで。
彼は若干落ち込んでふて寝です。笑

ちょっとぼってん可哀想f^_^;

でももちろん母は
「きゃ~っっ!(*^o^*)」
っと大喜び。笑

私は…まぁ想像通りの結果で
「はい、了解(^_^)」
って感じです♪

これで…ちょっと二人目計画が
本格的に始動だな~。

実は性別が分かる前に
何となく思ったんです。

私がもし運勢や宿命的に

子供を2人持った方が良い流れなら
多分男の子だな。

子供が1人で良い流れなら
きっと女の子だな。

って。

理由は少しあるのですが
まぁ…彼のショック度合いからしても
想像が容易に出来る様に。

2人目を作れる可能性が
増えるなら男の子の場合。

きっと女の子が出来てしまえば
彼は満足してしまって
2人目は有り得ない。

そんな根拠もあります。

ま、現段階では
「2人目も男の子やったら怖い(>_<)」
と二人目計画にはまだ賛同しかねるみたいですが。

でも半分は
「でも確かに兄弟はいるほうが
子供的には楽しいよなぁ(>_<)」
とも言ってるので。

私的にももう3キロ痩せる為にも?!笑
年子で姫出産頑張るかも知れません。笑

とは言えまぁまずは
目先のこと。

ぼってんが無事に皆の元に
健康に産まれて来れる様に
私も頑張ります(*^o^*)


拍手[0回]

ここ最近本当に
具合がかなり良いです。

とにかく…ご飯が美味しい(T_T)
これだけでも幸せいっぱい!!

もちろん妊婦は食べ過ぎ厳禁で
しかもこれまでの生活で
かなり胃袋が縮まったのでf^_^;
結局食べる量は急には増えませんが。

やっぱり出来るだけ
このペースを保って
太らない様にしたいですo(^-^)o

それ以外でも。

例えば車の運転が
苦にならなくなってきた事や
(さすがに1時間超えるのは
お腹が苦しくて無理ですが)
比較的普段通りに
過ごせる様になってきた事も
つわり終了を表していると思います。

もちろんお腹がどんどん
前に出ては来ているので
さすがに
長時間椅子で同じ姿勢
早歩き・走ること・ジャンプ
仰向けに寝てそのまま起き上がる
は出来なくなりました。笑

立ち上がるときも
腕の力を使い
「よっこらしょ」
っと言う感じです。


仰向けになってしまうと
もはや亀がひっくり返されたみたい。笑

その辺り一連の動作は
はっきり言って超遅いです(>_<)

胎動は…まだハッキリ分かりません。
例の筋腫をトコトンされた事くらい。

まだ…「ドカッ」て言うのは
無いですね。
いつになるのかな?
っていうか…本当に順調?(T_T)

診察を4日後に控え
またいつものちょっとした不安が
心の中をウヨウヨしています。

実は5ヶ月半ばの時に
マタニティーブルーになりました。

色々考えて不安になったのですが
最終的には彼に話を聞いてもらい
解決出来てから…。

今までに比べて
彼にも父親としての自覚が
見えてきた様に感じました。


さてさて。
4日後の健診をドキドキしながら
不安と共に待とうと思います。

おやすみなさい(-.-)zzZ

拍手[0回]

今度こそ本当に
つわりが終わったみたいです(^∀^)ノ

少しずつ気温も温かくなったのも
その原因のひとつかも♪

最近ご飯が本当に美味しいのですo(^-^)o
とは言ってもこれまでの積み重ねで
胃袋がかなり縮まっていて
たくさん量は食べられませんが。

でも!
「美味しい~♪」
と食べた瞬間に思える事が
こんなにも幸せかと
改めて実感しています♪

このつわりの約3ヶ月(12月~2月)は
私にとって良いダイエット期間でした。笑

おかげで3~4キロ体重が減り
顔回りや首回りがスッキリ!
これぞ妊娠ダイエット?!

毎回これでやせられるなら
もう一人くらい頑張っても良いかな~みたいな。笑

とりあえずこれを維持したり
これまでの反動で急に体重増加も
妊婦には良くないと知っているので
美味しいからと調子に乗らず。

これまで通り
小さくなった胃袋のサイズが
維持出来るくらいの量で
とどめる様にはしています♪

私は元々が肥満の部類に入るので
体重増加は5~7キロに
押さえないといけないのです。笑

今のところ母子手帳では
マイナス1キロ。

(初期妊婦健診の時までに既に
2キロ落ちてたので
計測はその後からでした)

なので目標は
後5キロ増加までに留めること。

そうすれば~…。

私は出産後3キロダイエットに
成功だと言うことです♪笑

ん~この調子でもう一人いけば
もしかすると6キロ減??

…夢は膨らむばかりです。笑

拍手[0回]

「トコトン トン トトン」

と私の大きくなっている
子宮筋腫に何かが当たるような
そんな不規則なリズムが
時々お腹の中からします。

初めて感じたのは
実は戌の日参りに行った後の
マザークラス受講中。

その後忘れた頃に何度か
たま~に感じていて。

でもここ最近その動きが無くて
忘れていたのですが…。

さっき車の中で割りと
激しい曲がなった時急に

「トコトン トン トトン」
と感じました。笑

ん~ぼってんは
激しい曲がお好み?!
それとも
うるさいっ(>_<)
って意味なのかしら?!

まだまだ
意思の疎通までには行き着かず
コミュニケーションの難しさを
痛感する毎日です。笑


拍手[0回]

妊娠初期に喉風邪をひきかけて
急いで耳鼻科に行って
喉のお薬を塗ってもらったおかげで
発熱にまで至らずに済んだのですが。

今回は昨晩から前触れもなく
発熱が起こってしまいました(T_T)

喉や鼻なら予防は出来ますが
熱風邪はどうしても避けられず。

先週末から下腹部の鈍痛が気になったので
土曜日に急きょ診てもらったけれど
それは結局子宮筋腫の方の問題で
特に流産傾向・出血等も見当たらず
赤ちゃんも元気だと言われて。
一安心してたところです。

どうやら子宮が大きくなっている間の違和感らしく
筋腫持ちの人は皆よく
同じ症状を訴えるそうです。

なのでこの発熱はおそらく
赤ちゃんとは関係なく。
やはり単なる熱風邪だと思い
自宅安静にしています(T_T)

あと…軽く便秘気味なので
その度にお腹がはって苦しい(>_<)

少しでも早く回復して欲しいです(T_T)

拍手[0回]

Copyright(c)  (ぼってん改め)キョロちゃんの胎児~出産~成長記録。  All Rights Reserved.
*Material by Atelier Black/White   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]