忍者ブログ
Admin / Write / Res
妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
響心(きょうご)です♪
最新CM
[12/05 lotus]
[06/17 Ayuko]
[06/17 lotus]
[12/03 Ayuko]
[12/02 山中ゆかり]
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析


 260 |  258 |  257 |  256 |  255 |  254 |  253 |  252 |  251 |  250 |  248 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キョロちゃんついに
ママの免疫が切れたのか
発熱しました

初めてのお熱体験

昨日の夕刻過ぎ
じいやがレッスン中の
私を呼びに来て
呼ばれていくと

「こいつ熱あるんちゃうか
様子がおかしいねん

見た感じはいつも通り
ママの姿を見たときに反応する
笑顔とジタバタだったので
半信半疑でとりあえず熱を計ると

38度6分

う~ん…初めての38度台

とりあえずレッスンを生徒さんに
お願いして切り上げさせてもらい
お医者さまに連れていきました

もちろんだからといって
何があるわけでは無いですが
一応初めてのお熱なので
新米ママとしては
知識が余りにもないので
お医者さまに色々
レクチャーしてもらうために
行こうと決めました

(じいやも心配してるしね)

色々問診と触診の結果
とりあえず原因は無限大にあると…。

そりゃそうだ
発熱して間もないのだから

とりあえず
本人の機嫌は悪くない
おっぱいは飲んでいる
この2点からして
そこまで心配はいらない…と

赤ちゃんのお熱は
あまり心配しなくて良いそうです

それよりも
・ぐったりする
・おっぱい(ミルク)を飲まない
の方が心配らしい

もし仮に【ケイレン】を起こしたら
首を横にして(嘔吐詰まりを避けるため)
とにかく目を離さないこと

そして救急車を呼んでも良いそうです

その時にはケイレンの度合い
・片手片足両手両足どの部分がケイレンしてるか
を聞かれるので観察しておくと良いらしい

そしてとりあえず
今回のお熱に対する対処は
とにかく水分補給

そして初めてのお薬が
処方されました

子供用の抗生剤と座薬

とりあえずどちらも
「一応」ということなので
与えないといけないと
言うわけではないらしい

お医者さまいわく

「どうしても本当に必要な時は
点滴で絶対に身体にいれようとします」

とのことらしい

なので赤ちゃんに関する投薬は
さほど神経質に考えなくても良さそう

そしてお薬の与え方ですが
抗生剤は基本粉薬なので
水に溶かして飲ませてもよし
少量の水で練って
上あごやほっぺに塗りつけて
おっぱいを飲ますもヨシ

てなわけで
寝る前にやはり熱があがりそうなので
練習?実験?兼ねて
初投薬…。

水で練ってくちの中へ
上あごにつけたとたん
お口を閉じたキョロちゃん

舌の上に薬がベタァ

少し変な顔をしたときに
すかさず哺乳瓶のお茶を口の中へ

「なんかへんだなぁ??」

とは思っている顔をしているが
ンクンクとお茶をしばらく飲む

基本的に離乳食も
口の中に入れたものは
出さずにペチャペチャして
ゴックンする子なので
薬も同じみたい

しかしようやく最後の方で

「やっぱりヘンかも?ンベェ

とお薬を舌で出そうとしました
でもほとんど飲んで
口の中には残ってない

そこへおっぱいを投入

少しンクンクしたけれど
やっぱりンベェ

面白いのがそのあと

しばらくおっぱいを口に入れても
吸おうともしませんでした

「なんか今日のおっぱいは
へんな味するかも~」

みたいな顔して

ということで
とりあえず一晩ピッタリ添い寝して
何回もおっぱいをあげつづけた結果

朝には熱が下がっていました
良かった×2

しかしまぁ子供は(大人でも)
朝は下がって夜になるとまた上がると
そう言う事もよくあるので
今日は1日誰かが必ずそばにいて様子見

でもおかげさまで
熱はあがりもせず

キョロちゃんは今日も元気に
復活しました

で…どうもこう言う熱を
【知恵熱】
というらしいです

ママの免疫が切れて
初めての弱いものでも細菌感染して
抵抗力をつけるための発熱

こうやって赤ちゃんは
自分で自分の身を守るための
抵抗力や免疫を身に付けて行くのですね。

キョロちゃん1回目の菌との闘い
よく頑張って乗りきりました
エライエライ!

そして…さすがほぼ毎日
子守りをして
キョロちゃんと一緒に過ごす時間が多いじいや!
キョロちゃんの変化を
敏感に察知してくれて有り難う!!

…というかもう
6ヶ月なんですね

ママの免疫が切れると言われるのが
6ヶ月目辺りから…。

早速やられてしまったとは
これはこの先長い闘いになりそうです

新米ママも頑張って
赤ちゃんのお熱対処に
対応していきます


ちなみにずっと作りたかった
キョロちゃんの【かっこいいスタイ】
今日は作ってみました



つけてみるとこんな感じ





今までは赤ちゃんらしい
可愛いお洋服やよだれかけが
多かったのですが

最近【男の子】らしい顔つきになり
お洋服も【男の子】な感じの
お洋服も増えてきたので
それに似合うよだれかけが
ずっと欲しくて

前から材料だけ買っていたのを
今日はやっと手掛ける事が出来ました

なかなか似合うでしょ

と言うわけで
初めてのお熱報告でした

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright(c)  (ぼってん改め)キョロちゃんの胎児~出産~成長記録。  All Rights Reserved.
*Material by Atelier Black/White   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]