忍者ブログ
Admin / Write / Res
妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
響心(きょうご)です♪
最新CM
[12/05 lotus]
[06/17 Ayuko]
[06/17 lotus]
[12/03 Ayuko]
[12/02 山中ゆかり]
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析


 127 |  126 |  125 |  124 |  123 |  122 |  121 |  120 |  118 |  117 |  116 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【24時間11分】

これが私の出産にかかった時間だそうです
5分間隔の陣痛から胎盤排出までの時間を
差すのだそうです

…と言うわけで
若干時間的な記憶は薄れつつありますが
出産記録を綴ろうと思います

かなり長文ですがいくつか項目別に

まず…5分間隔の陣痛
これは過去に書いた記録通り

とにかく10分間隔の陣痛を
家で一人で呼吸法を使い乗りきって
午前6時頃

いきなり嘔吐!
ここから急に間隔が縮まる

そして病院に電話をし
9時まで待って入院

まずは診察から

この時点で子宮口は4センチ開く。

そして病室へ案内されて
着替え&準備をし終えた
その後すぐに両親も到着

彼が諸々の経過を両親に報告

そして…長い陣痛との戦い

彼のママが到着
少しお話しながらも
呼吸で陣痛を逃す

この頃から寝ての陣痛逃しが難しく
ピラティスボールを使って
座った状態で乗り切る感じになる



このボール

これを尾てい骨辺りにしいて座り
陣痛の波の度に重心をかけて押さえる

夕方頃になり…やっと内診。
まだ子宮口6センチ
道のりは遠い

昼間担当の助産師さんが
「出来れば寝たり横向きの方が
子宮口開きやすいですよ」
とアドバイスしてくれる。

やってみる…が辛い!!
本当に辛い!
イキむまではいかないけれど
力が入ってしまう

陣痛の波が来る度に
彼の手を借りて握りしめ
(握りつぶす勢い笑)
横で彼も一緒に思わず呼吸

19時頃一度彼が自宅に
彼ママを送るために退室

私は寝ての陣痛逃しは一人では無理と
また座居スタイルwithボールに変更

一人で陣痛を逃す
これなら一人でも大丈夫

夕方から担当の助産師さんが来てくれる
部屋に私が一人なのを気遣ってか
しばらくそばにいてくれる

陣痛の合間合間に他愛もない話を
聞いてくれるその気持ちが有難い

そのうちに父親が来る。
座居スタイルは継続

彼が戻る&母が到着
助産師さんも登場

「まだまだかかりそうなので
両親は帰ってよし」
との助産師さんのお達し

両親は帰宅で自宅待機

さぁ…彼との寝ての陣痛逃しスタート
辛い!
無理をせずに回数を決めて
時々座居スタイルで休憩

辛いのはトイレ!

立ち上がると陣痛間隔が短くなる

でも膀胱を空にしておかないと
赤ちゃんが下がりにくいらしい

・とりあえず立ち上がる
・陣痛来る
・壁に手をついて呼吸で逃す
・止んだ瞬間に「今だ!」と
スタスタ普段よりも早歩きでトイレへ向かう
・座ると来る陣痛を1回逃してそのあと用をたす
・そしてもう一度くる陣痛を逃したあと
トイレから出て部屋へ帰る

これも毎回大仕事
でも何とか頑張れる

…続く

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright(c)  (ぼってん改め)キョロちゃんの胎児~出産~成長記録。  All Rights Reserved.
*Material by Atelier Black/White   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]