妊婦~出産~子育てブログ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
響心(きょうご)です♪
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Air/fillfeel
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとコンサートを終えた
ママとの2ショット
いつも写っている
ノーメイクのママとは違って
ちょっとステージ仕様のママとは
初めての2ショットです




さて…本題の喃語
【あ~う~】
から始まり
【あ~え~う~】
に変わっていき
今月辺りから
【あ~いえ~う~】
と【い】が挟まって来ました
日本語の大切な5つの音
【あ・い・う・え・お】
あとは【お】だけです
かなり自己主張も激しくなり
そして…母子分離不安が
そろそろ顕著に現れてきました

↑これが始まると
仕事や家事がはかどらない
笑
しっかり何やらこの喃語を使って
色んな不満を訴えてきます
笑
バンボに座らせたら
【う~!いぅ~いぇあぅ~!
】
(降ろしてくれ~出してくれ~)
ベッドに寝かせたら
【あぅ~えぃ~う~ぃあ~う~
】
(抱っこしといてくれ~かまってくれ~)
…いや~立派リッパ
笑
ホント自分の想いが主張出来るのは
とても素晴らしい事です
笑
そして…早々と食欲を感じている傾向が
今日も私の食事の姿を見て
お口をパクパク

久しぶりにまたスプーンで
麦茶をあげたら
上手にスプーンで飲みました
【美味しい?
美味しいねぇ
】
と話しかけたら満面の笑みでジタバタ
か、か、可愛すぎる
↑親バカ
笑
身体も大きいし
(身長70センチ間近&体重8キロ間近)
きっと離乳食も少し早めでOKな気がするので
味を覚えて勉強しようと
市販の離乳食ベビーフードを購入

これはぼってんちゃんではなく
私とパパが味見するために使います
お料理が得意なパパとママなので
細かいマニュアル分量ではなくて
味や舌の感覚で覚えていこうと言うわけです

きっと味覚はこう言う離乳食所からも
しっかり発達してくると思うので
とにかくまず市販では
どのくらいの味付け・濃さ・固さなのか
それを体験して覚えようと

そして4ヶ月半くらいから
麦茶に加えてまずは
【だし】も与えはじめてみようかなと

味のついている水分を
いくつか試してみようと思います
果汁は…間違いなく好きになると思うので
逆に他のものが
好きになれなくならない様に
後回しで与えるつもりです
なので…まずはご飯系からチャレンジ
そして…ついにカミカミも
自分で短い時間ですが
出来るようになってきました

時々私の指を噛むのですが
その力ったら凄いです
で…歯固めをもらっていたので
与えてみると
キュッキュッと凄い音をさせて噛むかむ!
これからカミカミのおもちゃが
大活躍ですね
何だかふっと気が付くと
本当に足がびよ~んと伸びていて
いつの間にかお風呂の浴槽にも
あと少しでつま先が届くようになってきました
皆からは
【この子はきっと大きくなるよ~
】
と言われているので…
私方のひい祖父ちゃんが
180センチ台の人だったから
その血を継いでいる可能性はありますね
しっかり食べて大きくたくましく
育ってくれたら良いなぁと思います
その為にもママもお勉強
頑張ります
成長記録でした誧
ママとの2ショット

いつも写っている
ノーメイクのママとは違って
ちょっとステージ仕様のママとは
初めての2ショットです


さて…本題の喃語

【あ~う~】
から始まり
【あ~え~う~】
に変わっていき
今月辺りから
【あ~いえ~う~】
と【い】が挟まって来ました

日本語の大切な5つの音
【あ・い・う・え・お】
あとは【お】だけです

かなり自己主張も激しくなり
そして…母子分離不安が
そろそろ顕著に現れてきました


↑これが始まると
仕事や家事がはかどらない

しっかり何やらこの喃語を使って
色んな不満を訴えてきます


バンボに座らせたら
【う~!いぅ~いぇあぅ~!

(降ろしてくれ~出してくれ~)
ベッドに寝かせたら
【あぅ~えぃ~う~ぃあ~う~

(抱っこしといてくれ~かまってくれ~)
…いや~立派リッパ

ホント自分の想いが主張出来るのは
とても素晴らしい事です


そして…早々と食欲を感じている傾向が

今日も私の食事の姿を見て
お口をパクパク


久しぶりにまたスプーンで
麦茶をあげたら
上手にスプーンで飲みました

【美味しい?



と話しかけたら満面の笑みでジタバタ

か、か、可愛すぎる

↑親バカ

身体も大きいし
(身長70センチ間近&体重8キロ間近)
きっと離乳食も少し早めでOKな気がするので
味を覚えて勉強しようと
市販の離乳食ベビーフードを購入

これはぼってんちゃんではなく
私とパパが味見するために使います

お料理が得意なパパとママなので
細かいマニュアル分量ではなくて
味や舌の感覚で覚えていこうと言うわけです


きっと味覚はこう言う離乳食所からも
しっかり発達してくると思うので
とにかくまず市販では
どのくらいの味付け・濃さ・固さなのか
それを体験して覚えようと


そして4ヶ月半くらいから
麦茶に加えてまずは
【だし】も与えはじめてみようかなと


味のついている水分を
いくつか試してみようと思います

果汁は…間違いなく好きになると思うので
逆に他のものが
好きになれなくならない様に
後回しで与えるつもりです

なので…まずはご飯系からチャレンジ

そして…ついにカミカミも
自分で短い時間ですが
出来るようになってきました

時々私の指を噛むのですが
その力ったら凄いです

で…歯固めをもらっていたので
与えてみると
キュッキュッと凄い音をさせて噛むかむ!
これからカミカミのおもちゃが
大活躍ですね

何だかふっと気が付くと
本当に足がびよ~んと伸びていて

いつの間にかお風呂の浴槽にも
あと少しでつま先が届くようになってきました

皆からは
【この子はきっと大きくなるよ~

と言われているので…

私方のひい祖父ちゃんが
180センチ台の人だったから
その血を継いでいる可能性はありますね

しっかり食べて大きくたくましく
育ってくれたら良いなぁと思います

その為にもママもお勉強

頑張ります

成長記録でした誧
PR
この記事にコメントする